人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神奈川県横須賀市久里浜「地域密着」のタカヤマ薬局ブログ

横須賀市 久里浜にて日曜日営業の薬局。キョーレオピン排卵日検査薬チエックワンファーストLH等のご相談は黒船ペリー来航開国で久里浜タカヤマ薬局、資生堂カネボウソフィーナは京急ウイングHANA店。takayama

登録販売者・資質向上継続研修について

人気ブログランキングへ
(薬学ブログランキングに参加中 ! 上をポチっとお願いします。このクリック数でランキング順位が変わります)








登録販売者
資質向上継続研修についての流れが
話題になっております。




1.登録販売者の資質向上継続研修については

1)研修受講は、開設者に課せられた義務 である

2)毎年、必ず、登録販売者に一定の研修を受けさせること

3)これまでは経過措置期間中であったため、当局は開設者まかせとなっていた

4)今後は厳しい調査、立入り指導、処分があると考えられる

5)登録販売者への研修受講義務を怠ると罰則を受けることもある



登録販売者に研修を受講させないと、開設者の義務違反 となるようです。
( 開設者からの受講命令まで必要になるかもしれません )



2.行政による登録販売者の資質向上継続研修についての今後の動き

1)アンケート調査が20店舗に1店舗の割合(全国4,000店)で行なわれる

2)厚生労働省より地方行政に薬局薬店(ドラッグストア)への立入り調査、指導強化が要請される

3)年内に一定の研修基準「研修ガイドライン」が厚生労働省から出される

4)このガイドラインに従って、地方行政より厳しいチェック、指導が行なわれる


3.「研修ガイドライン」の内容としては(未確認ですが)

1)一定時間の研修が行なわれること

2)医薬品制度についての知識の継続と新情報の研修であること
 (テキストがあることが求められるハズ)

3)メーカーの商品説明、販売説明でないこと

4)客観的に証明できること

5)第3 者の、実績のある研修機関が望ましい


・・・と言われています。









この流れから、

社外の外部団体に所属して

講習会に参加してもらうように

なりますね。。。







恵比寿







★★★★★ タカヤマ薬局 舟倉店 薬剤師の先生を募集中 ★★★★★



勤務時間は 月~水 9:00~12:30 15:00~18:30
      
      木・土 9:00~12:30 

      (日曜祭日は休み 他近隣の医院に合わせて休みあり)
 
現在、薬科大学学生を指導する薬剤師が勤務しているので、これから調剤薬局で勤務スタートしたい方にも
オススメな薬局です



内科が主体の薬局です。

薬剤師免許がある方でしたら

週1日からの働ける方、ご相談ください。

まずは、見学してみませんか?



★☆★☆ タカヤマ調剤薬局久里浜5丁目店 同時募集 ★☆★☆

耳鼻科主体の薬局です。OTC(一般医薬品)はほとんどありません。

8:30~19:00 (土曜は13:00、木曜は17:00まで)

日曜日、祭日はお休みです。(休日当番日は除く)

営業時間内で4時間程度働ける薬剤師資格お持ちの方、急募集!

(1日からの勤務でもOKです。)

まずは見学にいらしてください!お電話お待ちしてます!

大学病院から来られた若手先生の耳鼻科処方を勉強するならココの店で!勤務先近くにはイオンもあるので
仕事終わりの買い物もベンリ!



問い合わせ先 タカヤマ本部事務所 TEL 046-837-1101

by kuro_rabe_3712 | 2012-01-12 22:43 | 恵比寿の日記 | Trackback | Comments(0)

by kuro_rabe_3712
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30