平成24年 調剤ポイント付与について
2012年 02月 12日
厚生省から発表された
答申の中に
調剤ポイント付与に関しての記述(?)がありました…
その記述が
調剤ポイント付与についてだとすれば
薬局が処方薬を販売する際にポイントを付けることを原則禁止する措置について、実施時期を平成24年10月1日に半年延期することを決めたと考えていいのだろうか?
これまでは4月から禁止する方針だったのだが…
延びましたね…。
処方薬は公的な健康保険がお金を負担しているため、薬局の個別の判断で付加価値を付けるのは問題があるとの判断らしいですね。
クレジットカードや電子マネーによる支払いで付くポイントについてや
駐車場料金を一部負担したり、お茶、飴、ドリンク剤の無料提供がいいのは謎
ですよね?汗
ポイント付与の禁止に対しては「ポイントを付けているのは自己負担分なので問題ない」「クレジットカードを禁止しないのは整合性がとれない」などの反対意見が厚労省に寄せられていたらしいが、
これはこれで苦しいですね。
…法解釈は、
法を使う側の網かけ方でもかわりますし難しいです…。
恵比寿