アステラス製薬さま ビソノテープ4mg・8mg 勉強会 IN タカヤマ薬局2階
2013年 10月 27日
こちらは、タカヤマ薬局のちょっと販売コーナーです。
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
★★★★★★★★★★
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
タカヤマ薬局グループでは
薬剤師の先生を募集しております!
横須賀地区で薬局でのお仕事をお探しの先生。
横須賀地区だけの勤務地です!(地域密着型)
店舗内での移動勤務はありません。(薬局内の決めごとは各店舗)
産休取得されての勤務も可能です。(実績あり)
9時から16時までのパートさん
隔週土日の希望の社員さん
いっしょに働きませんか?
まずはお電話で
タカヤマ薬局本部事務所 046-837-1101
担当:にいなみ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

トーアエイヨーさま
アステラス製薬さま
新医薬品
ビソノテープ4mg・8mg
平成25年10月24日
タカヤマ薬局京急久里浜西口店2階で
勉強会が開催されました!
経皮から吸収されるβ1遮断剤です。
Q1) 商品名の由来は?
A1)成分名称が ビソプロロール・テープ剤のため、
BISONO TAPE びそのてーぷ となった。
Q2) 発売平成25年10月現在、新薬の処方制限14日までに該当するか?
A2) 該当する。1回処方量は14日処方まで。
Q3) 1回に2枚貼付は(4mgを2枚)OKか?
A3) 調査中。宿題。
Q4) また 1枚をカットして貼付可能か?
A4) データーなしのため、推奨できない。
吸収としては、面積に依存する。
Q5) 貼り直しは?
A5) サージカルテープ等で補助はOK。(フランドルテープより強い粘着力:当社比)
Q6) CKD患者さん、腎機能低下例での使用量は?
A6) 4mgから使用開始。(HD患者さんでも4mgから)
Q7) AED使用時には、剥がす?剥がさない?
A7) 剥がさないでOK
本剤を開発した理由、
同効内服剤に比較して有利な点は?
1)嚥下困難な高齢者に対しても使用が可能。(慎重に使用が望ましい)
2)HD患者さんなどの摂取水分の制限がある患者さんに使用しやすい。
3)消化管からの内服に困難な患者さんに使用しやすい
4)投与の中止が容易。
(剥がした段階で投与が中断される。体内に入った分は代謝されるまで持続)
5)急激な薬剤の血中濃度上昇がなく、持続性にすぐれる
6)ダイレクトに血中にはいるため、初回通過効果の影響が少ない。
・・・誤りの記載が無いように努めておりますが、
あれ?と思われた場合など、メーカーさまに確認の上
ご対応くださいますようお願い致します。
恵比寿